2021-01-01から1年間の記事一覧
☆タイトルになぜミラックマツヤとあるのか...それは記事の文末でわかりますので、お楽しみに! janeb13によるPixabayからの画像 どんどん安くなる、日本 中田さんの、【安いニッポン】年収1400万円は低所得?価格が示す停滞(Cheap Japan)という動画を観まし…
Alexandr IvanovによるPixabayからの画像 不安は、誰にでもある どんな人にも、不安はあります。 あなただけではありません。大丈夫。 大事な仕事のプレゼンだったり、彼とのデートだったり、老後やお金の心配だったり... 未来はどうなるのか全く予想が出来…
コロナでリモートワークになってから、何となくコーヒーを飲むことが増えました。 Kirill AverianovによるPixabayからの画像 先日も美味しいコーヒー代替品をブログで取り上げましたが、良い習慣というのは、「これはダメ!」と禁止するよりも、自分が体と心…
Steve BuissinneによるPixabayからの画像 2010年後に生まれた、アルファ世代 Generation Alpha(ジェネレーション・アルファ)と呼ばれる世代があることを、仕事を通じて学びました。どうやら、2010年後に生まれた子供達を指すようです。これからはこの世代…
stokpicによるPixabayからの画像 カフェインレスか、なんちゃってコーヒーか 今日は当ブログ恒例のキレイな人のご紹介と、それプラス、キレイに役立つアルゼンチンのあるモノについてご紹介します。 今回取り上げるのは、コーヒー代替品です。 コーヒー、お…
大通りでの、できごと 大通りの信号待ちの車の中、運転席の夫が、突然叫びました。 「あ、あれ、ウィリーだ!」 そして、いそいそと財布を探り始めます。 前も横も車だらけで、視界の中に、それらしき人の姿は見えません。 前の車が、知人の車なのかな?と思…
私は、南米のアルゼンチンに25年住んでいます。 人生の半分以上です。 ですので、やはり私が世に発信できる情報として、アルゼンチン情報は無視できないかと。 ということで、このブログならではの観点で、これからは現地情報も時々お伝えしてみようかと思い…
「自業自得、自己責任」 「自分で選んだことなのだから、例え悪い結果となっても文句は言ってはいけない」 「自分が悪いのだから、不幸は甘んじるべき」 ↑ このような、【自己責任】の呪縛で苦しんでいる全ての方々へ 望まない妊娠をした 結婚相手を間違えた…
若い頃、ViViという雑誌を読んでいた 私は日本人女性としての美の特徴(色白、小柄、可憐など)とはことごとく無縁の、色黒で大柄な女なので CanCam、JJ、Rayなど、正統派雑誌にとりあげられている服装や化粧が絶望的に似合わなく ギャル系のViViの世界に自…
私たちは、特に女は、正論をいうのに長けている 他人の主張を論破するぐらい、実はお手の物だろう 【家事を手伝うよ】という夫には 【手伝う、っていう表現からして、そもそも主体性がない】とピシャリ 【締め切りはxxと言ってたじゃないですか】というビジ…
私は、日本がとても豊かだった80~90年を謳歌できた、幸せな年代だ で、マズローの法則よろしく 物質的に恵まれると、人間は精神論にうるさくなる 日本だけでなく、先進国たちが、禅、ロハス、ミニマリストに走るように Nattanan KanchanapratによるPixabay…
知人が、ブログを書こうか迷っているらしい 好きで長年やっている、東京の穴場の喫茶店について 彼女は言う【でも、カフェ紹介ならもう色んな人がやってるしな...敢えて自分がやらなくても】 DJを目指している知り合いが、会社員をしている 仕事がつまらない…
ダイエット、勉強、スポーツ、仕事など 何か結果を得ようと思ったら、努力は必要だけど さすがにこの令和時代、根性論だけを支持する人は少ないだろう 歯を食いしばり、辛さに耐えて、愚直に継続するだけが正解ではない(そういうプロセスが必要な時期もある…
昔、エアロビ教室に行く私を見て、同じジムに加入した同僚 彼女は、筋トレ(ウェイト)開始 私は彼女を見て、エアロビから筋トレへ転身 1年後 彼女は15kg痩せ、筋トレは私の生きがいに 当時25歳の彼女と、私 共通点は全くなく、友人ですらない でも、お互い…
知り合いの女性(30代)が、失恋した 今日は、失恋の癒し方について書こうと思う 始めに断わっておくが、癒し方に【これが正解】というのはない 失恋なんて超・個人的なことに、正解も不正解もない あくまでも、私という個人が半生で学習し、自ら体験してき…
これは以前からわかっていたことだけど 余りにも効果がありすぎる習慣だと、昨日また判明した なので、全人類におススメしたい ↓ 皆さん、欲しいものは、【欲しい】と口に出して言いましょう モノでも、人(愛情)でも、計画でも! なぜなら、手に入る確率が…
1993年に、【東京は夜の7時】というテーマがリリースされた ご存知だろうか? mailtotobiによるPixabayからの画像 www.youtube.com 80~90年代は、日本中が豊かで ヒールやドレスやスーツ 豪華なものや、洗練されたものが光るとされていた時代 ティーンエイ…
【疲れた、満たされない、ストレス感じる】 こういうとき、どうしてる? ↓ 美味しいモノ食べる TV、ネット、映画 彼氏と会う/友達とおしゃべり 外出、プチ旅行 ショッピング エステ、ネイル、マッサージ 全部いい! でも、これらは全て浪費・消費だ お金、…
もう若くない女のオンナ磨きは、難しい 女であれば、誰もがそれなりに美容に気を使い、美しくありたいと思っているだろうに それがなぜか道を反れて【イタい中年女】化してしまう不思議 そうならない女と、どこが違うのだろうか? 目線を変えて、【イタい中…
自分や他人を構成する、性格、特徴、能力 【生まれつきだからしかたがない】と思っているだろうか 良い事はもちろんそのままでいいけれど 良くないこと、あるいは、嫌だなあと思うことは、変われないのだろうか? 私は、変われると断言できる なぜなら、私自…
美しくなるための考えやテクニックを伝える情報は、山ほどある でも、そこから、【40歳以降】と限定すると、まずは半数が消える それに加えて フルタイムワークや他のアクティビティで忙しく【時間がない】 既婚・子育て・介護などで【100%自分の思うように…
イメトレが大事なのは有名なので、既にご存知かと スポーツは勿論、勉強やプレゼンなど 自分が真剣に信じて具体的に描いたことは、達成しやすい これは決してスピリチュアルや思い込みではなく、科学的に証明されているようで ↓ 専門家の方のブログ 脳内のイ…
「ナチュラルに、自然に...」というと 何だかとてもいい事のように聞こえる 「もともとの性質のままだから、ピュア」というようなイメージなんだろうか まっさらで、ウソをついていないから? 自然食品 ナチュラルな美 自然な気持ち 確かに加工品や添加物の…
今、理想の人生を送れていないとしたら 何かを変えなくてはいけない いつものやり方では、いつも通りの結果しか得られない それ以上、または新天地に行くには、新しいドアをあけなくては で、私たちは色々始める ダイエットやら、勉強やら、筋トレやら... で…
人生を効率よく生きるべく、いままで取り入れた思考法や習慣の中で 特に大事だとしみじみ思うスキルがある それは、何となく嫌になったときに、カジュアルに【投げ出さない】ことだ 自分自身を落ち着けるスキル およそ完璧とは程遠い現状でも、とにかく積み…
3月も半ば 卒業、入学、入社、異動...それに伴う引っ越しなど 今は、出会いと別れの季節 CoupleStyleによるPixabayからの画像 数年前に、ふとしたことがきっかけで、時々連絡を取るようになった人がいる 私よりずっと若い、男性だ ずば抜けて洗練されたセン…
整理・整頓は、生きる上で欠かせない モノだけではなく、人間関係や、行動の一つ一つを吟味して 生きる上で【選択】し、大事なものを優先する 全てに関わっていたら、人生あっという間に終わってしまうし 自分がやりたくないことはしない 上手くいかない人と…
長い人生、時々落ち込むことは避けられない Antonio LópezによるPixabayからの画像 思い通りに行かないことはデフォルトと思って 落ち込みが来たら、ビックリしないこと 優雅にやり過ごすこと 映画やドラマの主人公も、皆必ずと言っていいほど落ち込む 素敵…
PexelsによるPixabayからの画像 カイリ―ジェンナー 日本での認知率は、どれぐらいだろう? 本国アメリカでは、名前を知らない人はいないのでは? 一家そろってリアリティーショーに出演していることで有名な、カーダシアン家の末娘 さすが、10歳からTV出演し…